【iOS版RakutenLinkリリース】月額無料の楽天モバイルで5,000ポイントもらおう。iPhoneSEでSMSアクティベーションできたよ。UQモバイルとの速度比較も。
楽天モバイルのMNO、「Rakuten UN-LIMIT」で、
- 東京・大阪・名古屋他の楽天回線エリアではデータ使い放題
- それ以外でのパートナー回線エリア(au)でも5GB/月のデータが使い放題
- しかも先着300万名様は1年間プラン料金が無料、解約手数料も無料
- 初期費用も無料どころかポイントがもらえる
今回は管理人の環境で
・手元の端末は公式動作保証外のiPhoneSE(第1世代:SIMフリー版)
・Android端末無し
・パートナー回線エリア
という3重苦の環境でモバイルデータ通信、およびAndroidエミュレータを使用することでRakuten LinkアプリでのSMSアクティベーションができましたのでその報告です。記事の最後方にUQモバイルとの速度比較も掲載しています。
Rakuten LinkアプリでSMSアクティベーションをすることにより、申込時の事務手数料3,300円分のポイント還元、およびオンライン契約で3,000ポイントの計6,300ポイントをもらうことができるようになります。
2020年7月8日(水)付けで、iOS版のRakutenLinkがリリースされています。
iOS13以上に対応とのこと。これでiPhoneでも無料通話ができるようになります。管理人もインストールしてみましたがSMS認証うんぬんは特にありませんでした。
1.オンライン契約で3,000ポイントプレゼント
オンラインでRakutenアンリミットに申し込み、Rakuten Linkでの利用登録とSMS認証を完了すると3,000ポイントがプレゼントされます。SIMだけの申し込みも可能です。
UN-LIMIT申し込み期限:~6月30日(火)23:59まで。
開通手続き:~2020年7月31日(金)23:59まで。
楽天LinkでSMSアクティベーション:~8月31日(月)23:59まで。
ポイント付与日:~2020年9月下旬までに付与。
2.事務手数料3,300円分のポイント還元
オンライン・店舗でRakutenアンリミットに申し込み、Rakuten Linkでの利用登録とSMS認証を完了すると事務手数料3,300円分のポイントが還元されます。UN-LIMIT新規契約時に3,300円が掛かりますが、その分がまるまるポイントで返ってくることになります。
UN-LIMIT申し込み期限:~終了日未定
楽天LinkでSMSアクティベーション:~開通月の翌月末まで。
ポイント付与日:~楽天Linkのご利用が確認された月の翌々月下旬頃までに付与。
3.友人紹介で2,000ポイント
こちらは楽天Linkは関係ありませんが、申込時に他人の楽天モバイルIDを入力することで2,000ポイントがプレゼントされます。
管理人の楽天モバイルID「2020032900478」を使って頂いても構いません。
さてここからが本題ですが、現時点で楽天モバイル公式サイトでは、eSIM対応のiPhone11、iPhoneXS、XR、SE(第2世代)のみしか対応が記載されていません。
iPhone6s、iPhone7、iPhone8、iPhoneSEなどの古いiPhoneしか手元に無く、勢いで申し込んでしまった管理人のような人は1年間SIMを寝かして解約するしかないか・・・と思っていましたが、以下の「格安SIMとスマホ比較」というブログで裏ワザ的にキャリア設定ファイルを書き換えて楽天モバイルのSIMを認識させる方法が紹介されています。
https://kakuyasu-sim.jp/iphone-6s-7-8-and-plus-rakuten-unlimit
この方法でiPhoneSE(第1世代)でデータ通信はできるようになりましたが、SMS認証をするのに必要な「楽天Linkアプリ」はiPhoneには対応していませんので、SMS認証ができず6,300ポイントをもらうことができませんでした。
なおこれまでiPhoneSE(新型・第2世代)や11ではデータ通信は可能でしたがSMSは利用できませんでしたが、「麩菓子の雑記帳」さんというブログで、iPhoneSE(新型・第2世代)や11でもSMSを利用する方法やキャリアバンドルファイルが公開されています。
https://dagashi.pw/rakuten-un-limit-iphone-se/
そこで、WindowPCにAndroidエミュレータをインストールし、その中に楽天Linkをインストールすることで、SMS認証をすることができました。WiFi環境とWindowsPCさえあれば、Android端末が手元に無くてもこの方法でSMS認証ができるかと思います。
AndroidエミュレータはNox Playerを使用。BlueStacksなるものもあるようですが、インストール時のHDD占拠容量が少ないNox Playerを選択。
Nox Player:
https://jp.bignox.com/
Nox Playerの標準Androidバージョン5では楽天Linkアプリがインストールできませんでしたので、Androidバージョン7に変更(後述)。Nox Player内のGoogle Playストアから「Rakuten Link」で検索するとアプリが出てきます。(日本語で「楽天Link」ではアプリが出てきませんのでご注意)
(それでもRakuten Linkが出てこなければどこかからapkファイルを落としてきてインストールしましょう。)
インストールされたRakuten Linkを起動し、楽天IDでログイン後、楽天回線の電話番号を入力するとSMSがiPhoneに届きますので、その番号をRakuten Linkに入力すると認証完了です。
この方法でおそらく楽天ポイントがもらえるはずかと思います。
なお本記事は古いiPhoneしか手元に無いがなんとかRakuten LinkのSMS認証をさせたいという方向けに作成しました。この方法によりポイントが付与されないとか万が一iPhoneがぶっ壊れたとかになっても責任は負いかねますのでご了承ください。
なおNoxPlayerでのAndroidバージョン変更方法は以下の通りです。

1.NoxPlayer起動後、右端のメニューから「マルチプレイ」を選択。

2.「Noxマルチインスタンスマネージャー」が開くので、右下の「エミュレーターの追加」の横の「・・・」を選択。

3.Androidバージョン選択画面が表示されるので、変更(追加)したいAndroidのバージョンを選択してください。

4.新しいバージョンのインスタンスが追加されますので、「Play(三角)」ボタンでAndroidが起動します。
パートナー回線エリアでの速度はどんなものなのでしょうか?ということで、「平日のお昼休み時間」という最悪コンディション下で、楽天UN-LIMITとUQ mobileの双方で回線速度を測定し、比較してみました。
測定ツールはGoogleの「インターネット速度テスト」です。

こちらはUQモバイルでの速度測定結果です。

楽天UN-LIMIT パートナー回線での速度はこちら。MVNOの中ではワイモバイルに次ぐ速さと言われるUQモバイルよりも速いですね。
Comments 13
コメント失礼します。
自分も同じような環境ですが
・Android有り
・iPhone SE 第2世代
・パートナー回線エリア
なのですがiPhone側で通信、テザリングは可能なんですがSMSを利用することができません。
なにか解決情報をご存知ないでしょうか?...
- 2020/05/11 (Mon) 07:53
- REPLY
> コメント失礼します。
> 自分も同じような環境ですが
> ・Android有り
> ・iPhone SE 第2世代
> ・パートナー回線エリア
> なのですがiPhone側で通信、テザリングは可能なんですがSMSを利用することができません。
> なにか解決情報をご存知ないでしょうか?...
電話(070番号)は着信できますか?他になにか情報がないか調べてみますね。
- 2020/05/11 (Mon) 20:07
- REPLY
こんにちは。
私も、れもさんと同じで、SMS受信ができません。
色々調べて試してみたのですが、解決せずです。
何か解決策があればいいのですが・・・。
- 2020/05/12 (Tue) 14:49
- REPLY
返信ありがとうございます。
電話アプリから着信、発信は可能なのですが設定アプリから電話項目を確認しても自端末の電話番号が表示されない状態です。
またメッセージ、FaceTimeも似たような症状でアクティベート中から進行しません。
- 2020/05/12 (Tue) 21:10
- REPLY
すみませんコメント見落としてました。iPhoneSEの第2世代の方(最近出たやつ)なんですね。第1世代(iPhone5Sと見た目が同じ方)と勘違いしてました。第2世代は持ってないので試したことないのですが、他の方もブログなどで記載されているように現状パートナー回線エリアではSMSはできないようです。システム上の問題とかって書かれてたのをどこかで見た気がします。他に何か分かればまた追記しますね。
- 2020/05/12 (Tue) 22:58
- REPLY
コメント失礼します
iPhone5でも可能でしょうか?
- 2020/05/16 (Sat) 15:55
- REPLY
> コメント失礼します
> iPhone5でも可能でしょうか?
iPhone5はパートナー回線のband18に対応していないため、たぶん無理かと思われます。。。
SIMフリーのiPhone5s以降ならいけそうな感じですね。
- 2020/05/17 (Sun) 11:42
- REPLY
下記の「麩菓子の雑記帳」というブログで、iPhone SE(第2世代)で楽天モバイルのSMSが可能なキャリアバンドルファイルが公開されていますのを見かけました。
https://dagashi.pw/rakuten-un-limit-iphone-se/
- 2020/05/17 (Sun) 11:46
- REPLY
拝見させていただきました。とても参考になりました。
私は、iphone7(麩菓子の雑記帳対応)とNoxPlayer(Android7)で試しました。
無事にiPhone7にSMS認証コードが届き、それでNoxPlayerからRakutenLinkに入れたのですが、
my楽天モバイルの申し込み履歴が「アクティベーション完了」にならず、
「手続きが完了しました。」となっています。
詳細情報のお申込み回線の電話番号の下は、「開通済み」です。
楽天モバイルのサポートにチャットで聞いたところ、
このままだとポイントはもらえないそうです。
(日本語が怪しいのでなんともいえませんがそのようなニュアンスでした)
そこで、質問なのですが、くろ~にん さまは、
申し込み履歴が「アクティベーション完了」になっていますか?
以上、よろしくお願いします。
私の方も「開通済み」と表示されています。以前見た時には「アクティベーション完了」だったような気がするのですが・・・
- 2020/05/20 (Wed) 22:20
- REPLY
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2020/06/11 (Thu) 10:45
- REPLY
回答遅くなりましたが、テザリングも使えましたよ。
- 2020/06/11 (Thu) 23:59
- REPLY